ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 添田町の指定文化財・遺跡・史跡 > 杖立峠の芭蕉の句碑

本文

杖立峠の芭蕉の句碑

ページID:0001071 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

芭蕉の句碑

芭蕉の句碑の画像

 英彦山近くの落合地区長谷に杖立峠という所があり、松尾芭蕉が詠んだ「蛤の ふた見に別れ 行く秋ぞ」の句碑があります。地元落合の柏村順庵(俳号 蛙庵五調)が、芭蕉を慕って建てたものです。この句は芭蕉が「奥の細道」の旅を終え、門人たちと別れを惜しんで詠んだものです。
 杖立峠は、かつて添田・小倉方面と日田方面を結ぶ重要な峠で、日田からの旅人たちは、ここで英彦山へ参詣する人と添田・小倉方面へ行く人に別れており、旅人たちが別れを惜しむ場所にちなんで、この句碑が建てられようです。