新着情報
- 常任委員会開催のお知らせ(令和5年6月)(2023年5月22日 議会事務局)
- 観光ガイドのご依頼は「添田町観光ガイドの会」へ(2023年5月12日 商工観光振興係)
- 【令和5年春開始】コロナワクチン接種のお知らせ(2023年5月10日 健康・子ども保健係)
- 常任委員会開催のお知らせ(令和5年5月)(2023年5月10日 議会事務局)
- 令和5年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の世帯分)について(2023年5月10日 子ども育成・支援係)
- 令和6年4月1日から相続登記が義務化されます(2023年5月2日 税務・滞納対策係)
- 英彦山野営場のご利用について(2023年5月2日 商工観光振興係)
- 添田町歴史的風致維持向上計画について(2023年5月2日 歴史文化財係)
- 添田町文化財施設開館情報のお知らせ(2023年5月2日 歴史文化財係)
- 添田町の職員給与等の公表(2023年4月28日 総務係)
総務課
- アクセスランキング(2023年5月2日 広報・秘書係)
- 添田町の職員給与等の公表(2023年4月28日 総務係)
- 添田町・添田町教育委員会障害者活躍推進計画(2023年4月6日 総務係)
- 福岡県議会議員一般選挙 候補者情報(2023年3月31日 総務係)
- 福岡県最低賃金のお知らせ(2023年1月16日 総務係)
- 選挙運動・政治活動Q&A(2022年6月20日 総務係)
- 新型コロナウイルス感染症の労災補償について(2022年6月16日 総務係)
- 行政区(隣組)に加入しましょう(2018年5月8日 総務係)
- 平成29年7月5日の豪雨災害による義援金・支援金の受付について(2018年4月24日 総務課)
- 「ご意見箱」に寄せられたご意見・ご要望と町の回答(2017年12月4日 広報・秘書係)
防災管財課
- 避難所での新型コロナウイルス感染症への対応について(2022年8月12日 防災安全係)
- 防災無線電話案内サービス(TEL:31-5002)(2019年7月16日 防災安全係)
- 添田町空家等対策計画の公表について(2017年5月25日 防災安全係)
まちづくり課
- 添田町タクシー利用助成事業のお知らせ(2023年3月22日 まちづくり推進係)
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用について(2023年3月13日 政策企画係)
- 添田町 移住・定住ガイド(2022年9月13日 まちづくり推進係)
- 公的機関や企業・団体などの偽サイトにご注意ください(2022年6月24日 情報管理係)
- 添田町公共施設等総合計画について(2022年4月12日 政策企画係)
- 日田彦山線運休に伴うJR代行バスについて(2019年3月4日 まちづくり推進係)
- 添田町空き家等実態及び所有者意向調査報告書(2017年4月20日 まちづくり推進係)
- 石綿による疾病の補償・救済について(2012年12月26日 情報管理係)
- 国の行政機関や独立行政法人などの情報公開や個人情報保護制度について(2012年1月10日 情報管理係)
住民課
- 令和6年4月1日から相続登記が義務化されます(2023年5月2日 税務・滞納対策係)
- 自衛官等募集事務に係る対象者情報の提供について(2023年5月1日 戸籍住民係)
- 住民基本台帳の写しの一部の閲覧状況について(2023年5月1日 戸籍住民係)
- 固定資産税・軽自動車税(種別割)の納付方法が拡大されます(2023年4月28日 税務・滞納対策係)
- マイナンバーカードの健康保険証利用に関するお知らせ(2023年2月1日 保険年金係)
- 確定申告が始まります(2023年1月13日 税務・滞納対策係)
- 戸籍と住民票の請求について(2022年12月7日 戸籍住民係)
- 給与支払報告書の提出は令和5年1月31日までにお願いします(2022年12月1日 税務・滞納対策係)
- 国民健康保険の加入・脱退・その他届出・再交付について(2022年11月29日 保険年金係)
- 土地・家屋の相続登記について(2022年10月28日 税務・滞納対策係)
福祉環境課
- ごみのじん芥処理センターへの持ち込み(2023年4月3日 環境保全係)
- 行政区ごとの収集日(2023年4月3日 環境保全係)
- ごみのあれこれ(2023年4月3日 環境保全係)
- ごみの種類と出し方(2023年4月3日 環境保全係)
- 資源ごみの分別収集(2023年4月3日 環境保全係)
- 添田町ごみ分別辞典(2023年4月3日 環境保全係)
- 資源ごみを出すときの仕分け方(2023年4月3日 環境保全係)
- 添田町蜂等駆除用防護服貸出について(2013年9月2日 環境保全係)
健康子育て応援課
- 【令和5年春開始】コロナワクチン接種のお知らせ(2023年5月10日 健康・子ども保健係)
- 令和5年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の世帯分)について(2023年5月10日 子ども育成・支援係)
- 添田町新型コロナワクチン接種予約システムの利用規約について(2023年5月1日 健康・子ども保健係)
- 令和5年度困りごと無料巡回相談会のお知らせ(2023年4月21日 子ども育成・支援係)
- 令和5年度こころの健康相談のお知らせ(2023年4月5日 健康・子ども保健係)
- 「添田町第二期子ども・子育て支援事業計画」の変更(2023年4月1日 子ども育成・支援係)
- 添田町出産育児奨励金について(2023年3月3日 健康・子ども保健係)
- 田川地区急患センターの平日夜間診療再開のお知らせ(令和4年12月26日~)(2022年12月20日 健康・子ども保健係)
- オミクロン株対応ワクチン接種の接種券について(2022年9月22日 健康・子ども保健係)
- 医薬品副作用被害救済制度のお知らせ(2022年9月8日 健康・子ども保健係)
農林業振興課
- 令和5年4月1日から林地開発許可制度が変わります(2023年1月11日 林業振興係)
- 森林環境譲与税事業の使途の公表について(2022年9月22日 林業振興係)
- ご当地サイダー「英彦山サイダー」「英彦山サイダーゆず」(2019年8月16日 農業振興係)
商工観光振興課
- 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」について(2023年5月19日 商工観光振興係)
- 観光ガイドのご依頼は「添田町観光ガイドの会」へ(2023年5月12日 商工観光振興係)
- 添田町歴史的風致維持向上計画について(2023年5月2日 歴史文化財係)
- 添田町文化財施設開館情報のお知らせ(2023年5月2日 歴史文化財係)
- 添田町都市公園長寿命化計画を公表します(2023年4月6日 商工観光振興係)
- 添田町の消費者トラブル対策について(2023年4月3日 商工観光振興係)
- 「国指定重要文化財中島家住宅」開館日時変更のお知らせ(2023年3月31日 歴史文化財係)
- 英彦山スロープカー運行再開のお知らせ(2023年3月22日 商工観光振興係)
- 2022年 添田町フォトコンテスト 受賞作品(2023年3月8日 商工観光振興係)
- 「ひこさんホテル和」休館のお知らせ(2023年3月6日 商工観光振興係)
道路整備課
- 社会資本整備総合交付金の整備計画について(2023年3月24日 道路河川係)
- 横断歩道橋個別施設計画について(2023年3月22日 道路河川係)
- 国道500号 夜間通行止めのお知らせ(田川県土整備事務所からのお知らせ)(2023年3月20日 道路河川係)
教育委員会 学校教育課
- 令和4年度第1回添田町総合教育会議の開催について(2023年2月14日 学校建設・施設管理係)
- 添田町立小中学校基本設計について(2022年4月5日 学校建設・施設管理係)
- 添田町学校施設長寿命化計画を策定しましたので公表します(令和3年3月)(2021年3月31日 学校建設・施設管理係)
- 添田町通学路交通安全プログラムの公表について(2019年12月2日 学校建設・施設管理係)
教育委員会 社会教育課
- 【河津桜の状況】3月20日現在(2023年3月20日 社会教育係)
- 新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について(2020年7月1日 人権同和推進係)
- 「部落差別解消推進法(部落差別の解消の推進に関する法律)」が施行されました(2017年8月7日 人権同和推進係)
- 図書館からのお知らせ(2015年11月6日 図書館)
議会事務局
- 常任委員会開催のお知らせ(令和5年6月)(2023年5月22日 議会事務局)
- 常任委員会開催のお知らせ(令和5年5月)(2023年5月10日 議会事務局)
- 常任委員会開催のお知らせ(令和5年4月)(2023年3月17日 議会事務局)
- 常任委員会開催のお知らせ(令和5年3月)(2023年3月17日 議会事務局)
- 常任委員会開催のお知らせ(令和5年2月)(2023年1月31日 議会事務局)
- 常任委員会開催のお知らせ(令和5年1月)(2023年1月20日 議会事務局)
- 常任委員会開催のお知らせ(令和4年12月)(2022年12月9日 議会事務局)
- 常任委員会開催のお知らせ(令和4年10月)(2022年9月29日 議会事務局)
農業委員会
- 農業委員会における最適化活動の目標の設定等を公表します(2023年4月28日 農業委員会)
- 農業委員会(2023年3月22日 農業委員会)
- 農地台帳の公表について(2015年4月1日 農業委員会)