新着情報
- 添田町農業委員・農地最適化推進委員募集状況(最終公表)(2023年1月26日 農業委員会)
- 第7回今川流域市町村連絡協議会主催環境講演会を開催します(2023年1月23日 環境保全係)
- 常任委員会開催のお知らせ(令和5年1月)(2023年1月20日 議会事務局)
- 福岡県最低賃金のお知らせ(2023年1月16日 総務係)
- 確定申告が始まります(2023年1月13日 税務・滞納対策係)
- 令和5年4月1日から林地開発許可制度が変わります(2023年1月11日 林業振興係)
- オミクロン株対応ワクチン接種のお知らせ (1月4日以降の対応)(2023年1月10日 健康対策係)
- 添田町バス・まちいこカーの年末年始の運行について(2022年12月23日 まちづくり推進係)
- 田川地区急患センターの平日夜間診療再開のお知らせ(令和4年12月26日~)(2022年12月20日 健康対策係)
- 県下一斉無料法律相談のお知らせ(2022年12月12日 福祉・高齢者支援係)
総合企画財政課
- 添田町過疎地域持続的発展計画の策定について(2022年9月27日 総合企画財政課)
- 添田町公共施設等総合計画について(2022年4月12日 政策企画係)
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用について(2022年2月14日 総合企画財政課)
総務課
- 福岡県最低賃金のお知らせ(2023年1月16日 総務係)
- アクセスランキング(2023年1月4日 広報・秘書係)
- 選挙運動・政治活動Q&A(2022年6月20日 総務係)
- 新型コロナウイルス感染症の労災補償について(2022年6月16日 総務係)
- 令和2年度の入校生を募集しています(福岡県立高等技術専門校)(2019年12月11日 広報・秘書係)
- 行政区(隣組)に加入しましょう(2018年5月8日 総務係)
- 平成29年7月5日の豪雨災害による義援金・支援金の受付について(2018年4月24日 総務課)
- 「ご意見箱」に寄せられたご意見・ご要望と町の回答(2017年12月4日 広報・秘書係)
- 45年前の野坂昭如氏作詞の音源が見つかりました(2015年12月28日 広報・秘書係)
- 地図情報システムの利用停止について(2014年9月1日 広報・秘書係)
防災情報管財課
- 避難所での新型コロナウイルス感染症への対応について(2022年8月12日 防災安全係)
- 公的機関や企業・団体などの偽サイトにご注意ください(2022年6月24日 情報管理係)
- 防災無線電話案内サービス(TEL:88-8555)(2019年7月16日 防災安全係)
- 添田町空家等対策計画の公表について(2017年5月25日 防災安全係)
- 石綿による疾病の補償・救済について(2012年12月26日 情報管理係)
- 国の行政機関や独立行政法人などの情報公開や個人情報保護制度について(2012年1月10日 情報管理係)
まちづくり課
- 添田町バス・まちいこカーの年末年始の運行について(2022年12月23日 まちづくり推進係)
- 紅葉情報(2022年11月15日 観光振興係)
- 添田町 移住・定住ガイド(2022年9月13日 まちづくり推進係)
- 埋蔵文化財事前審査について(2022年9月7日 歴史文化財係)
- 添田町指定文化財(2022年8月23日 歴史文化財係)
- 第27回添田町フォトコンテスト作品募集のお知らせ(2022年8月2日 観光振興係)
- 史跡英彦山の一部立入禁止について(2022年7月20日 歴史文化財係)
- 歴まちカード収集BOOKの配布を開始します(2022年6月1日 歴史文化財係)
- 添田町タクシー利用助成事業のお知らせ(2022年3月23日 まちづくり推進係)
- 添田町歴史テキスト「知ってる?添田町の歴史」の販売について(2019年9月30日 歴史文化財係)
住民課
- 確定申告が始まります(2023年1月13日 税務・滞納対策係)
- 戸籍と住民票の請求について(2022年12月7日 戸籍住民係)
- 給与支払報告書の提出は令和5年1月31日までにお願いします(2022年12月1日 税務・滞納対策係)
- 国民健康保険の加入・脱退・その他届出・再交付について(2022年11月29日 保険年金係)
- 土地・家屋の相続登記について(2022年10月28日 税務・滞納対策係)
- 新型コロナウイルスの影響による確定申告の期限について(2020年4月23日 税務・滞納対策係)
- 独自利用事務【マイナンバー(社会保障・税番号制度)】(2018年11月28日 保険年金係)
- ご当地ナンバープレートの交付を始めます(2013年11月26日 税務・滞納対策係)
保健福祉環境課
- 第7回今川流域市町村連絡協議会主催環境講演会を開催します(2023年1月23日 環境保全係)
- オミクロン株対応ワクチン接種のお知らせ (1月4日以降の対応)(2023年1月10日 健康対策係)
- 田川地区急患センターの平日夜間診療再開のお知らせ(令和4年12月26日~)(2022年12月20日 健康対策係)
- 県下一斉無料法律相談のお知らせ(2022年12月12日 福祉・高齢者支援係)
- 乳幼児(生後6カ月~4歳)及び小児(5歳~11歳) 新型コロナワクチン接種のお知らせ(2022年11月4日 健康対策係)
- オミクロン株対応ワクチン接種の接種券について(2022年9月22日 健康対策係)
- 海外渡航を検討している方へ(2022年9月8日 健康対策係)
- 医薬品副作用被害救済制度のお知らせ(2022年9月8日 健康対策係)
- 福岡県が実施する無症状者を対象とした無料検査の実施について(2022年8月9日 健康対策係)
- 新型コロナワクチンの接種券発行について(住所地外接種・再発行・新規発行)(2022年6月3日 健康対策係)
地域産業推進課
- 令和5年4月1日から林地開発許可制度が変わります(2023年1月11日 林業振興係)
- 美深町産『キタアカリ』販売のお知らせ(2022年10月3日 商工業振興係)
- 森林環境譲与税事業の使途の公表について(2022年9月22日 林業振興係)
- インターネットでの定期購入トラブルについて(2022年6月21日 商工業振興係)
- 添田町の消費者トラブルについて(2022年5月20日 商工業振興係)
- 添田町の消費者トラブル対策について(2022年4月1日 商工業振興係)
- 添田町の消費者トラブル対策について(2021年4月1日 商工業振興係)
- 消費生活センターからのお知らせ(2021年3月24日 商工業振興係)
- セーフティネット保証制度4号認定について(新型コロナウィルス感染症に係る緊急経済対策)(2020年5月19日 商工業振興係)
- ご当地サイダー「英彦山サイダー」「英彦山サイダーゆず」(2019年8月16日 農業振興係)
教育委員会 学校教育課
- 添田町立小中学校基本設計について(2022年4月5日 学校建設係)
- 添田町学校施設長寿命化計画を策定しましたので公表します(令和3年3月)(2021年3月31日 学校建設係)
- 添田町通学路交通安全プログラムの公表について(2019年12月2日 学校建設係)
教育委員会 社会教育課
- 12月は人権擁護啓発強調月間です(2022年12月1日 人権同和推進係)
- 新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について(2020年7月1日 人権同和推進係)
- 「部落差別解消推進法(部落差別の解消の推進に関する法律)」が施行されました(2017年8月7日 人権同和推進係)
- 図書館からのお知らせ(2015年11月6日 図書館)
議会事務局
- 常任委員会開催のお知らせ(令和5年1月)(2023年1月20日 議会事務局)
- 常任委員会開催のお知らせ(令和4年12月)(2022年12月9日 議会事務局)
- 常任委員会開催のお知らせ(令和4年10月)(2022年9月29日 議会事務局)
農業委員会
- 添田町農業委員・農地最適化推進委員募集状況(最終公表)(2023年1月26日 農業委員会)
- 農業委員会(2022年9月29日 農業委員会)
- 農地台帳の公表について(2015年4月1日 農業委員会)