新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用について
2023年3月13日
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金とは
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じて、きめ細やかに必要な事業を実施できるよう創設された交付金です。
本町における交付金の活用
本町では、交付金を活用し、感染拡大防止や新型コロナウイルス感染症の影響を受けている住民のみなさまへの生活支援、消費の落ち込みが懸念される町内事業者への経済支援対策として実施した「生活応援商品券の発行」をはじめ、感染症対策のための消毒液の全世帯配布、新たな生活様式に対応するための公共施設の改修などを行っています。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業の実施状況及び効果検証
添田町における交付金を活用した事業の実施状況及びその効果について公表します。
(外部サイト)
・内閣官房・内閣府総合サイト(新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金)