本文
国指定史跡英彦山整備基本計画を策定しました
英彦山は、文化庁により我が国を代表する山岳信仰の霊場として、日本の修験・仏教・神道の信仰の在り方を考える上で重要な遺跡であることが認められ、平成29年2月9日に国の史跡指定を受けました。
本町では、史跡英彦山を国民共有の歴史文化遺産として適切に保存し、後世へと確実に継承するとともに、史跡英彦山を活用した町づくりを推進するため、「国指定史跡英彦山整備基本計画」を策定しました。
全ページ
各ページ
- 00_表紙序もくじ [PDFファイル/241KB]
- 01_計画策定の経緯と目的 [PDFファイル/1.47MB]
- 02_計画地の環境 [PDFファイル/2.12MB]
- 03_史跡等の概要及び現状と課題 [PDFファイル/3.25MB]
- 04-05-1 方針-全体整備-1 [PDFファイル/347KB]
- 04-05-1 方針-全体整備-2 [PDFファイル/2.46MB]
- 04-05-1 方針-全体整備-3 [PDFファイル/392KB]
- 05-2 地区別整備-1 [PDFファイル/5.33MB]
- 05-2 地区別整備-2 [PDFファイル/1.62MB]
- 05-2 地区別整備-3 [PDFファイル/3.86MB]
- 05-3,4,5,6_ソフトの計画 [PDFファイル/657KB]
- 06_整備計画図 [PDFファイル/13.55MB]
- 07_奥付 [PDFファイル/139KB]