本文
町バスの運行車両は、車種や車体の色が統一されていませんので、ご注意ください。
目印は、「添田町バス」の文字、「ひこちゃん・ゆずちゃんのイラスト」です。
また、側面には「添田町有償運送車輌九福市交第6号」の文字の記載があります。
※運行車両の例
町バスの停留所は、黄色の看板に添田町のマスコットキャラクター「ひこちゃん・ゆずちゃん」のイラストが目印です。
※バス停留所の例
10km未満 | 10km以上 | |
---|---|---|
大人 | 200円 | 300円 |
小人 | 100円 | 150円 |
※ 小人とは中学生以下の者となります。
※ 保護者同伴の満4歳未満の乳幼児は無料となります。
※ 車内には両替機がありませんので、つり銭がいらないように準備をお願いします。
※ 満席になり次第乗車できませんので、ご了承ください。
※ 減免対象者は75%減免となります。(町バス使用料減免証明書の提示が必要となります。)
減免申請の方法についてはこちらから
回数券の種類 | 回数券料 |
---|---|
100円券 12枚綴り | 1,000円 |
150円券 12枚綴り | 1,500円 |
200円券 12枚綴り | 2,000円 |
300円券 12枚綴り | 3,000円 |
基準 | 1ヵ月定期券 | 2ヵ月定期券 | 3ヶ月定期券 |
---|---|---|---|
10km未満200円 | 5,600円 | 10,400円 | 14,400円 |
10km以上300円 | 8,400円 | 15,600円 | 21,600円 |
基準 | 1ヵ月定期券 | 2ヵ月定期券 | 3ヶ月定期券 |
---|---|---|---|
10km未満100円 | 2,400円 | 4,400円 | 6,000円 |
10km以上150円 | 3,600円 | 6,600円 | 9,000円 |
10km未満200円 | 4,800円 | 8,800円 |
12,000円 |
10km未満300円 | 7,200円 | 13,200円 | 18,000円 |
※ 幼児については半額になります。
※ 回数券については、役場、バス車内で購入できます。