ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > そえだ交通ナビ > 添田町バスの紹介

本文

添田町バスの紹介

ページID:0003452 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

運行車両

町バスの運行車両は、車種や車体の色が統一されていませんので、ご注意ください。
目印は、「添田町バス」の文字、「ひこちゃん・ゆずちゃんのイラスト」です。
また、側面には「添田町有償運送車輌九福市交第6号」の文字の記載があります。

※運行車両の例

バス前方掲示例

町バス前方の写真

バス側面掲示例

バス側面掲示例の画像

町バス停留所の目印

町バスの停留所は、黄色の看板に添田町のマスコットキャラクター「ひこちゃん・ゆずちゃん」のイラストが目印です。

※バス停留所の例

バス停留所の例の画像

バス乗車賃

町バス乗車賃表
  10km未満 10km以上
大人 200円 300円
小人 100円 150円

※ 小人とは中学生以下の者となります。
※ 保護者同伴の満4歳未満の乳幼児は無料となります。
※ 車内には両替機がありませんので、つり銭がいらないように準備をお願いします。
※ 満席になり次第乗車できませんので、ご了承ください。
※ 減免対象者は75%減免となります。(町バス使用料減免証明書の提示が必要となります。)

減免申請の方法についてはこちらから

回数券

町バス回数券一覧
回数券の種類 回数券料
100円券 12枚綴り 1,000円
150円券 12枚綴り 1,500円
200円券 12枚綴り 2,000円
300円券 12枚綴り 3,000円

通勤定期券

町バス通勤定期券一覧
基準 1ヵ月定期券 2ヵ月定期券 3ヶ月定期券
10km未満200円 5,600円 10,400円 14,400円
10km以上300円 8,400円 15,600円 21,600円

通学定期券

町バス通学定期券一覧
基準 1ヵ月定期券 2ヵ月定期券 3ヶ月定期券
10km未満100円 2,400円 4,400円 6,000円
10km以上150円 3,600円 6,600円 9,000円
10km未満200円 4,800円 8,800円

12,000円

10km未満300円 7,200円 13,200円 18,000円

※ 幼児については半額になります。
※ 回数券については、役場、バス車内で購入できます。

添田町バスの利用時の注意点

  • 積雪や凍結等により、運休または運行に遅延が生じる場合がございます。
    町バスをご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

 

  • 添田町バスは、マイクロバス(29人乗り)もありますが、通常時は普段の利用人数に合わせてワンボックスカー(14人乗り)で運行しています。
    そのため10人を超える団体で利用する際は、利用予定日の1週間前までに、乗車時間・乗車区間・人数の連絡をお願いします。
    なお、公共交通機関になり予約ではありませんので、事前の連絡があったとしてもその他の利用客の状況によっては乗れないことがありますので、ご了承ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)