ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 住民課 > 健康保険証が廃止され、マイナ保険証に一本化されます

本文

健康保険証が廃止され、マイナ保険証に一本化されます

ページID:0001483 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

従来の保険証は、令和6年12月2日に廃止されます

 国から示されたマイナンバーカードと健康保険証の原則一体化の方針に基づき、従来の健康保険証は令和6年12月2日に廃止されます。
 廃止の時点で発行済みの健康保険証は、改正法の経過措置により廃止日から最長1年間は引き続き使用することが可能です。ただし、その1年よりも前に健康保険証の有効期限が到来する場合は、その有効期限まで使用することが可能です。

今お持ちの保険証は、有効期限が切れるまで廃棄しないでください

 現在、添田町国民健康保険被保険者証(以下、「国保証」という。)をお持ちの人は、令和6年8月に実施予定の国保証一斉更新時に交付される国保証(最長有効期限:令和7年7月31日)を、引き続き使用することが可能です。
 健康保険証が廃止された12月2日以降も、有効期限が切れるまでは廃棄せずにお持ちください。

令和6年12月2日以降はマイナ保険証をご利用ください

 令和6年12月2日の健康保険証廃止以降は、マイナ保険証(マイナンバーカードと保険証の一体化)の提示が原則となります。マイナポータルよりマイナ保険証のご登録をしていただき、ぜひマイナ保険証をご利用ください。
※マイナ保険証については、「マイナンバーカードの健康保険証利用に関するお知らせ」をご覧ください。

関連記事