本文
添田町長 寺西 明男
ようこそ 添田町ホームページへ
みなさん こんにちは。
添田町のホームページにアクセスをいただきありがとうございます。
本町は、明治44年4月1日に町制を施行し、歴史と文化のまちとして、今日までの歩みの成果を最大限に尊重し、恵まれた自然環境やそれぞれの個性を生かしながら、夢ある未来の実現に向け取り組んでいます。
町域の南部にそびえる日本三大修験道の霊場として、今なお、多くの人々の信仰を集める北部九州最高峰の英彦山(1,199m)をメインに、春には添田公園や津野・油木ダムの湖畔に多くの桜が咲きほこり、夏には、満天の星空の下、彦山・中元寺・今川にホタルが舞い、秋には英彦山スロープカーの下に広がる紅葉を楽しみながら、優雅に空中散歩も楽しめます。冬は露天風呂につかりながら、白雪がおりなす幻想的な風景を楽しむこともできます。本町は、四季折々の美しい自然と心豊かな人情と笑顔があふれる町でございます。
当ホームページは、令和7年3月18日にデザインや機能を大幅にリニューアルし、必要な情報が探しやすく、使いやすいホームページに生まれ変わりました。スマートフォンへの対応に加え、音声読み上げ機能などの導入によりアクセシビリティにも対応し、高齢者や障がいのある方など、どなたでも快適にご利用いただけます。
今後も当ホームページを通じて、添田町からのお知らせやイベント情報などをはじめ、観光、住民福祉、教育・文化等皆さまに役立つ情報を満載し、行政サービスに取り組んでまいりたいと考えています。添田町をよりわかりやすくご理解していただくための窓口として、活用いただければ幸いです。皆さまのお越しを心よりお待ちしています。