ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 商工観光振興課 > 添田町景観計画を策定しました

本文

添田町景観計画を策定しました

ページID:0001497 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

景観計画とは・・・

 景観計画は、景観法に基づいて景観行政団体(良好な景観形成のために、計画の策定や変更、行為の規制などの業務を担う行政のこと)が策定するもので、良好な景観の保全や形成を図るために必要となる方針などを定めた計画です。
 添田町は、令和4年2月に景観行政団体へ移行しています。

添田町景観計画の策定について

 自然と歴史を礎に人々の暮らしが息づく景観を守り育て、"添田町らしい"景観を誇れる財産として未来へ繋ぐため、景観面における現状・課題を整理し、添田町ならではの景観まちづくりに取り組む方針とルール・指針を定めた「添田町景観計画」を策定しました。
 町民の皆さまと力を合わせて、景観まちづくりの取り組みを一層進めていきますので、ご理解とご協力をお願いします。

添田町景観計画【概要版】とガイドライン、Q&A

※景観計画策定に伴い、令和6年10月31日以降に一定規模以上の建築・開発行為等を行う場合は、届出が必要です。
詳細はこちら⇒「10月31日以降の一定規模以上の建築等は届け出が必要です。」(内部リンク)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)