本文
添田町景観計画を策定しました
景観計画とは・・・
景観計画は、景観法に基づいて景観行政団体(良好な景観形成のために、計画の策定や変更、行為の規制などの業務を担う行政のこと)が策定するもので、良好な景観の保全や形成を図るために必要となる方針などを定めた計画です。
添田町は、令和4年2月に景観行政団体へ移行しています。
添田町景観計画の策定について
自然と歴史を礎に人々の暮らしが息づく景観を守り育て、"添田町らしい"景観を誇れる財産として未来へ繋ぐため、景観面における現状・課題を整理し、添田町ならではの景観まちづくりに取り組む方針とルール・指針を定めた「添田町景観計画」を策定しました。
町民の皆さまと力を合わせて、景観まちづくりの取り組みを一層進めていきますので、ご理解とご協力をお願いします。
- 表紙・町長挨拶・目次 [PDFファイル/388KB]
- 序章 添田町らしさの持続に向けて [PDFファイル/2.78MB]
- 第1章 添田町の景観資源 [PDFファイル/1.82MB]
- 第2章 添田町の景観特性と課題 [PDFファイル/3.04MB]
- 第3章 景観まちづくりの基本的考え方 [PDFファイル/731KB]
- 第4章 景観形成重点区域(候補)の設定と景観形成方針案 [PDFファイル/1.28MB]
- 第5章 景観形成区域に関する事項 [PDFファイル/1.63MB]
- 第6章 重要な構成要素に関する事項 [PDFファイル/1.77MB]
- 第7章 計画の推進体制 [PDFファイル/1.7MB]
- 第8章 町民主体の景観まちづくり活動の展開に向けて(提案) [PDFファイル/662KB]
- 参考資料 目次 [PDFファイル/113KB]
- 参考1 上位関連計画の概要 [PDFファイル/187KB]
- 参考2 町民アンケート結果概要 [PDFファイル/304KB]
- 参考3 関係団体ヒアリングまとめ [PDFファイル/181KB]
- 参考4 景観計画策定委員会の経過 [PDFファイル/89KB]
- 参考5 届出対象行為の適用除外事項 [PDFファイル/284KB]
- 参考6 用語集 [PDFファイル/195KB]
- 背表紙 [PDFファイル/122KB]
添田町景観計画【概要版】とガイドライン、Q&A
※景観計画策定に伴い、令和6年10月31日以降に一定規模以上の建築・開発行為等を行う場合は、届出が必要です。
詳細はこちら⇒「10月31日以降の一定規模以上の建築等は届け出が必要です。」(内部リンク)