ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁

本文

本庁

ページID:D000002

財政課

主な業務内容

【予算係】
・予算調整、執行状況の調査及び決算
・財政事情及び財政状況の公表
・地方交付税
・監査事務

【財政調整係】
・町財政の調整及び計画
・財政改革、行財政計画
・財政の健全化
・町債
・公会計

連絡先

福岡県田川郡添田町大字添田2151
Tel:財政課
Tel:0947-82-0350予算係
Tel:0947-82-0350財政調整係

総務課

主な業務内容

【総務係】
・議会の招集
・行政区
・文書、図書の保存、処分の統一
・儀式及び栄典
・選挙及び選挙管理委員会に関する事務
・職員の身分や給与などの人事一般
・非常勤特別職の人事
・政治倫理
・固定資産評価審査委員会に関する事務
・寄附行為(不動産を除く)、ふるさと納税(企業版ふるさと納税を除く)
・情報公開、個人情報保護
・町条例、規則の制定及び改廃

【男女共同参画推進係】
・男女共同参画の推進

【広報・秘書係】
・町広報その他広報刊行物の編集及び発行
・報道機関との連絡調整
・広聴
・町長及び副町長の秘書

連絡先

福岡県田川郡添田町大字添田2151
Tel:総務課
Tel:0947-82-1231総務係
Tel:0947-82-1231男女共同参画推進係
Tel:0947-82-4000広報・秘書係

防災管財課

主な業務内容

【防災安全係】
・防災会議に関する事務
・災害対策本部
・常備消防組合、消防団、水防
・防犯推進
・交通安全推進
・国民保護対策
・特定空き家対策

【管財係】
・町有財産
・法定外公共物(里道・水路等)の管理
・庁舎の管理取締り
・物品・役務に関する指名願い及び指名委員会
・公用車の安全運転管理
・寄附行為(不動産)
・地縁団体

連絡先

福岡県田川郡添田町大字添田2151
Tel:防災管財課
Tel:0947-82-4002防災安全係
Tel:0947-82-4002管財係

まちづくり課

主な業務内容

【政策企画係】
・町政の総合的企画及び施策調整
・総合計画、総合戦略の調整
・過疎地域、辺地対策及び山村振興対策
・町史の整理保存、町勢要覧の編集及び発行
・エネルギー施策
・公共施設総合管理計画
・広域行政圏
・企業版ふるさと納税
・マイナンバーカードの活用
・学校跡地の利活用

【情報推進係】
・行政情報システムの管理運営に
・情報通信基盤の管理運営
・地域及び行政の情報化の推進
・行政DXの推進

【まちづくり推進係】
・地域づくり支援
・定住促進
・地域交通
・国内外の交流の調整
・雇用対策
・国勢調査、経済センサス、就業構造基本調査等
・地域おこし協力隊、地域プロジェクトマネージャー

連絡先

福岡県田川郡添田町大字添田2151
Tel:まちづくり課
Tel:0947-82-5965政策企画係
Tel:0947-82-5965情報推進係
Tel:0947-82-5965まちづくり推進係

住民課

主な業務内容

【税務・滞納対策係】
・町県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、たばこ税、特別土地保有税及び入湯税の賦課徴収
・国有資産等所在市町村交付金
・固定資産の評価
・土地課税台帳、家屋課税台帳、償却資産課税台帳及び地籍図の整備保管
・税務証明
・町税、国民健康保険税、町営住宅使用料、住宅新築資金等貸付金、水道料金、保育料及び育英資金等の滞納整理

【保険年金係】
・国民健康保険事業勘定特別会計、国民健康保険事業の運営に関する協議会など国民健康保険に関する事務
・後期高齢者医療特別会計など後期高齢者医療保険に関する事務
・子ども医療、重度障がい者医療及び未熟児養育医療
・国民年金事務

【戸籍住民係】
・戸籍、住民基本台帳、犯罪人名簿
・印鑑の登録及び証明
・身元証明及びその他証明
・人口動態調査
・埋火葬許可
・在留関連事務
・自衛官募集
・住基ネット
・マイナンバーカードの交付

連絡先

福岡県田川郡添田町大字添田2151
Tel:住民課
Tel:0947-82-1234税務・滞納対策係
Tel:0947-82-5966保険年金係
Tel:0947-82-1233戸籍住民係

福祉環境課

主な業務内容

【高齢者支援係】
・高齢者福祉事業の企画、調整及び事業の推進
・老人福祉法に定める援護及び現業事務
・高齢者福祉計画
・高齢者団体の育成支援
・老人福祉センター寿楽荘、ふれあいの館ジョイ及びクアハウスハピネスに関する事務
・高齢者福祉施設に関する事務
・高齢者の見守り事業
・介護保険、介護保険広域連合に関する事務
・元気倶楽部事業、若返り教室等の介護予防事業
・田川地区シルバー人材センターに関する事務

【福祉・障がい者支援係】
・社会福祉及び障がい者福祉事業の企画、調整及び事業の推進
・民生委員、児童委員
・生活保護、生活困窮者及び低所得者支援
・社会福祉関係団体、社会福祉協議会に関する事務
・行政相談
・無料法律相談
・犯罪被害者相談
・戦傷病者、戦没者の遺家族援護
・災害見舞金及び弔慰金
・住民センターに関する事務
・地域福祉計画
・行旅死、病人等
・日赤及び共同募金その他義援金
・障がい者・障がい福祉・障がい児計画
・心身障がい者福祉、特別障がい者手当
・障がい者自立支援、自立支援医療(精神・更生・育成)
・地域生活支援事業
・障がい児施設給付費
・児童発達支援事業所そえだに関する事務

【環境保全係】
・環境保全事業の企画、調整及び事業の推進
・田川地区斎場組合及び墓地等の改葬許可
・そ族昆虫駆除
・動物の飼育又は収容の許可等
・廃棄物の処理及び清掃
・畜犬登録及び狂犬病予防
・公害
・田川郡東部環境衛生施設組合及び田川地区広域環境衛生施設組合に関する事務
・環境衛生保全(伝染病予防に係る防疫活動等)
・今川流域市町村連絡協議会に関する事務

【地域包括支援センター】
・地域包括支援センターの運営
・総合相談業務
・権利擁護業務
・包括的・継続的ケアマネジメント
・介護予防ケアマネジメント
・介護予防・日常生活支援総合事業
・在宅医療・介護連携推進事業
・生活支援体制整備事業
・認知症総合支援事業
・地域ケア会議、地域包括ケアシステム
・介護予防支援業務(ケアプラン作成)
・地域支援事業

連絡先

福岡県田川郡添田町大字添田2151
Tel:福祉環境課
Tel:0947-82-1232高齢者支援係
Tel:0947-82-1232福祉・障がい者支援係
Tel:0947-82-1232環境保全係
Tel:0947-41-3888地域包括支援センター

健康子育て応援課

主な業務内容

【子ども育成・支援係】
・子育て支援事業の企画、調整及び事業の推進
・子ども・子育て会議
・ひとり親家庭等の医療給付
・児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当
・放課後児童健全育成事業
・子育て支援拠点事業
・児童遊園に関する事務
・児童福祉及び保育に関する事務
・児童福祉施設に関する事務
・児童福祉関係団体に関する事務
・出産育児奨励金
・子ども・子育て支援事業計画

【健康・子ども保健係】
・保険事業の総括的企画及び調整並びに推進
・予防接種
・母子保健
・成人検診
・地域医療
・感染症予防
・献血
・要保護児童対策地域協議会に関する事務
・健康増進事業
・子ども家庭センターに関する事務
・地域保健
・公衆衛生
・自殺対策
・出産・子育て伴走型支援
・食育・食生活改善

連絡先

福岡県田川郡添田町大字添田2151
Tel:健康子育て応援課
Tel:0947-82-5964子ども育成・支援係
Tel:0947-31-5001健康・子ども保健係

農林業振興課

主な業務内容

【農業振興係】
・農業関係団体の育成及び調整指導
・農業振興整備計画
・農業経営及び生産指導
・経営所得安定対策
・農業後継者育成
・農業用水利の使用、占用
・土地改良
・農業統計
・農業委員会
・農作物病害虫防除
・農業近代化事業及び施設管理

【林業振興係】
・林業関係団体の育成及び調整指導
・森林整備計画
・林業経営及び生産指導
・町有林の管理育成
・県行造林及び部分林
・林野火入れ許可
・林業後継者育成
・株式会社ウッディーに関する事務
・森林資源の利活用

【有害鳥獣係】
・狩猟及び有害鳥獣対策
・鳥獣捕獲及び飼育等の許可
・食肉処理加工施設
・特産物の開発及び販路開拓
・農産加工施設に関する事務

【森林土木係】
・農林道の開設、改良及び維持、修繕の管理
・林道及び農地農業用施設の災害復旧
・治山事業
・林地崩壊防止事業
・治山林道協会に関する事務
・森林土木に係る国及び県への要望等に関する事務

連絡先

福岡県田川郡添田町大字添田2151
Tel:農林業振興課
Tel:0947-82-1237農業振興係
Tel:0947-82-1237林業振興係
Tel:0947-82-1237有害鳥獣係
Tel:0947-82-1237森林土木係

商工観光振興課

主な業務内容

【商工観光振興係】
・商工鉱業の振興
・中小企業の振興
・消費生活
・内水面漁業
・添田町ふれあい物産センター「道の駅歓遊舎ひこさん」に関する事務
・企業誘致
・計量法(平成4年法律第51号)に関する事務
・液化石油ガス設備工事届出に関すること
・商工関係団体に関する事務
・観光の振興
・観光資源活用と観光客誘致
・観光施設、観光関係団体(英彦山関係団体を除く)に関する事務
・都市公園の整備、管理
・国定公園の観光資源保護活用

【歴史文化財係】
・文化財の調査研究
・文化財等の保護活用
・歴史まちづくり事業
・文化財を活用したまちづくり
・文化財関連施設の管理
・景観計画

【英彦山振興室】
・英彦山の総合的振興推進
・英彦山観光施設の維持管理
・添田町過疎地域滞在施設に関する事務
・英彦山史跡の保護活用
・英彦山に関する各種団体等の調整
・英彦山世界遺産への推進

連絡先

福岡県田川郡添田町大字添田2151
Tel:商工観光振興課
Tel:0947-82-1236商工観光振興係
Tel:0947-82-1236歴史文化財係
Tel:0947-82-1236英彦山振興室

道路整備課

主な業務内容

【道路河川係】
・道路及び橋梁の新設、改良
・河川及び堤防の改修
・砂防、地すべり及び急傾斜地の崩壊対策
・公共土木施設の災害復旧事業
・公共土木施設の調査、計画
・道路・河川に係る国及び県への要望等

【用地維持係】
・道路及び道路施設の維持、修繕等の管理
・道路及び道路施設の応急工事
・町が発注する土木工事(測量等の委託を含む)
・用地に関する事務
・国、県道路、河川の占有、使用及び払下げ
・町道の占用及び掘削等の許可
・交通安全対策事業
・屋外広告物の提出許可、撤去等
・有害広告物の除去等
・鉱害復旧事業の事務
・河川及び堤防の維持管理

【国土調査係】
・国土調査に関する事務
・土地境界確認の立会
・国土調査成果の閲覧、登録事務

連絡先

福岡県田川郡添田町大字添田2151
Tel:道路整備課
Tel:0947-31-5003道路河川係
Tel:0947-31-5003用地維持係
Tel:0947-31-5003国土調査係

住環境整備課

主な業務内容

【住環境・契約係】
・公営住宅及び改良住宅の維持、管理
・町有施設の敷地及び建物の保全(委託を含む。)
・都市計画
・住宅・土地統計調査
・指名願い、指名委員会(物品・役務を除く)に関する事務
・工事契約その他所管する契約に関する事務
・住環境の総合的整備

【建築係】
・公営住宅及び改良住宅の建設
・その他町において施工する建築工事(委託を含む。)
・建築確認申請
・土地開発行為許可申請
・建築事業に係る技術事項の基準に関する事務
・土木・建築・水道事業に係る工事の検査

連絡先

福岡県田川郡添田町大字添田2151
Tel:住環境整備課
Tel:0947-82-1235住環境・契約係
Tel:0947-82-1235建築係

水道課

主な業務内容

【管理係】
・水道事業の経営一般
・企業財産の取得、管理、処分
・業者の指名及び入札、契約
・水道料金の調定及び徴収
・水道メーターの検針及び管理
・水道事業の調査統計及び業務状況の作成公表

【工務係】
・事業の企画設計及び工事施工(委託を含む。)
・配水管、給水装置の維持管理
・その他給配水の水質管理
・水源並びに導水、浄水、送水及び配水場の各施設の維持管理
・原水及び浄水過程の水質管理
・浄水場の業務

連絡先

福岡県田川郡添田町大字添田2151
Tel:水道課
Tel:0947-82-5961管理係
Tel:0947-82-5961工務係
Tel:0947-82-0483浄水場

出納室

主な業務内容

【会計係】
・出納事務
・現金、保証金及び有価証券の出納保管
・収入、支出命令の審査確認
・収入、支出関係帳簿、諸表の記入作成
・収入、支出証拠書類の整理及び保管
・現金及び財産の記録管理
・決算の調整

連絡先

福岡県田川郡添田町大字添田2151
Tel:出納室
Tel:0947-82-5960会計係

農業委員会

主な業務内容

【農業委員会】
・農地法第3条、4条、5条に関する事務
・農業経営基盤強化促進法に関する事務
・農業者年金
・農地にかかる相続税・贈与税の納税猶予に関する事務
・遊休農地対策
・賃借料情報の提供
・農地の紛争処理
・家族経営協定
・国有農地に関する事務
・諸証明の発行

連絡先

福岡県田川郡添田町大字添田2151
Tel:0947-82-1237農業委員会
Fax:0947-82-2869