ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 申請・手続きナビ > 介護予防ポイント事業登録者募集

本文

介護予防ポイント事業登録者募集

ページID:0001126 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

介護予防ポイント事業とは?

この事業は、添田町が行なっている介護予防事業や老人クラブ活動などに参加したり、介護保険施設などでボランティア活動を行った場合に一定のポイントを付与し、たまったポイントに応じて地域お買物券に交換できる事業です。
※1年間に交換できる金券は、一人あたり4,000円までです。

対象者はどんな人?

添田町に在住の65歳以上の人で、介護認定を受けてないことと、町税等に滞納がないことが要件となります。

事業の流れ

登録申請(役場1番窓口)

活動実施(1月から12月までの活動)

  • 介護予防事業への参加(元気倶楽部など)
  • 老人クラブや婦人会などの活動
  • ボランティア活動(町内介護施設などでのボランティア)

活動に応じてスタンプゲット

地域お買物券交換申請(役場1番窓口)
交換期間は1月から3月までです

地域お買物券と交換します

ポイント表

表1
ポイント付与対象事業

1回あたりの付与ポイント

介護予防事業
(元気倶楽部、若返り教室、体操教室、パソコン教室)

50ポイント

団体活動
(老人クラブ、婦人会活動など)

50ポイント

地域貢献活動
(町内介護施設などにおけるボランティア活動)

50ポイント

その他、町が認める活動
(登山、マラソンなど)
※団体(3人以上)活動登録が必要です

50ポイント

※詳しい内容については、登録申請時に説明します。

添田町介護予防ポイント事業登録者募集のお知らせ [PDFファイル/480KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)