本文
高齢者のインフルエンザ予防接種・新型コロナウイルスワクチンを実施します
高齢者のインフルエンザ予防接種・新型コロナワクチンの接種を実施します。
インフルエンザワクチン・新型コロナワクチンの予防接種には、発症をある程度抑える効果や重症化を予防する効果があり、特に高齢の人や基礎疾患のある人など、罹患すると重症化する可能性が高い人には効果が高いと考えられます。
接種期間
令和7年10月1日(水曜日)~令和8年3月31日(火曜日)まで
対象者
添田町に住民登録のある下記の人で、
(ア)接種日に満65歳以上の人で接種を希望する人
(イ)接種日に満60歳~65歳未満の人で心臓、腎臓、又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する人とヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど可能な程度の障害を有する人(身体障害者手帳1級程度)で接種を希望する人
※(イ)に該当する人は、身体障害者手帳を必ず提出してください。
接種料金
- インフルエンザ:無料
- 新型コロナワクチン:4,600円(65歳以上の生活保護者は無料)
※2回目は、任意接種となりますので全額自己負担となります。
(接種の可否、接種料金は希望する医療機関へお問合せください)
※接種の際は、本人証明としてマイナンバーカード・資格確認書・運転免許証・介護保険証等を必ず提出してください。
※生活保護者は、診療依頼書を必ず提出してください。
予防接種が受けられる医療機関
令和7年度 田川市郡 協力医療機関一覧 [PDFファイル/152KB]
直接協力医療機関の窓口や電話で申し込みください。
(詳しくは、かかりつけの協力医療機関に問い合わせください。)




