本文
行政区での資源ごみの分別収集
行政区での資源ごみの分別収集
一部の行政区では月1回、回収日を定めて資源ごみの分別収集(拠点回収)を実施しています。
6種類15品目に分別して、無料でリサイクルに出すことができます。
お住いの行政区で資源ごみの分別収集が実施されていない場合は、通常の指定袋等で出してください。
かん | アルミ/スチール |
---|---|
びん | 生きびん/透明/茶色/その他のびん |
紙類 | 新聞・チラシ/雑誌/段ボール |
古布類 | 古着 |
有害ごみ | 乾電池/電球 |
その他の資源化物 | 紙パック/ペットボトル/白色トレイ |
分別収集を実施している行政区
行政区 | 実施日 | 実施時間 | 実施場所 |
---|---|---|---|
上落合一 | 第2日曜日 | 8時30分~9時30分 | 彦山地区総合センター |
下落合 | 第2日曜日 | 8時00分~9時00分 |
下落合公民館・深見治久宅前 |
桝田 | 第2日曜日 | 8時30分~9時30分 | 桝田駅前集会所 |
上中元寺 | 第2日曜日 | 9時00分~10時00分 | 上中元寺公民館 |
野田 | 第2日曜日 | 8時30分~10時30分 | 野田公民館 |
上津野 | 第2日曜日 | 8時00分~9時00分 | 上津野活性化センター |
添田東 | 第4日曜日 | 8時00分~9時00分 | 添田小学校 |
庄地区 | 第4日曜日 | 9時00分~9時30分 | 庄地区集会所 |