本文
「添田町第1期まち・ひと・しごと創生総合戦略」「添田町人口ビジョン」を公表します
添田町まち・ひと・しごと創生総合戦略事業【令和2年度分】の検証結果
添田町では、平成27年11月に「添田町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、事業を実施しています。
令和2年度事業の検証を実施しましたので公表します。
また、令和2年度をもって「添田町まち・ひと・しごと創生総合戦略」は第1期を終了し、今回の検証結果には第1期の総括を載せています。
検証方法
- 担当課による検証
- 添田町総合戦略検証委員会」による検証
検証実施日:令和3年2月19日(金曜日)
検証結果
過去の検証結果
- 令和元年度(平成31年度)添田町まち・ひと・しごと創生総合戦略事業に係る事業検証結果 [PDFファイル/290KB]
- 平成30年度 添田町まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る事業検証結果 [PDFファイル/311KB]
- 平成29年度 添田町まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る事業検証結果 [PDFファイル/302KB]
- 平成28年度 添田町まち・ひと・しごと創生総合戦略 事業検証結果 [PDFファイル/288KB]
「添田町人口ビジョン」「添田町まち・ひと・しごと創生総合戦略」
日本全体を取り巻く急激な人口減少、少子高齢化という大きな課題を克服するため、平成26年11月にまち・ひと・しごと創生法が成立し、国においては「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定したところであり、地方自治体においても地方版総合戦略を策定することが努力義務として規定されたところであります。
これを受けて、当町における「人口減少と地域経済縮小の克服」や「まち・ひと・しごとの創生と好循環の確立」をめざし、目標や施策に関する基本的方向、施策を総合的、複合的かつ計画的に実施するために必要な事項を定めた「添田町人口ビジョン」及び「添田町まち・ひと・しごと創生総合戦略(平成28年8月改訂)」を策定しました。
添田町人口ビジョン
「添田町人口ビジョン」は当町における人口の現状分析や将来推計、町民アンケートによる意向調査等を行い、めざすべき方向を将来展望として示すものです。
添田町まち・ひと・しごと創生総合戦略
「添田町まち・ひと・しごと創生総合戦略」は、町長を本部長とする「添田町人口ビジョン・総合戦略策定本部」を設置し、全庁的に、これまでの取組も含めて地方創生に資する施策の検討や発案を行うとともに、町民等アンケートによる意向、意識等調査や、産官学金労言(産業、町議会議員、教育、金融、労働)及び関係諸団体代表や公募委員からなる「町政刷新まちづくり会議」委員から幅広くいただいたご意見・ご提言を踏まえて、平成31年度までの5年間を計画期間として重点的に取り組んでいく施策・事業を策定したものです。