本文
英彦山がらがら
英彦山がらがら
英彦山がらがらは約800年の歴史を持つといわれる日本最古の土鈴。福岡県指定登録商品です。
干ばつが続いた際に恵みの雨をもたらせた英彦山に、お礼の鈴を天武天皇が奉納したことが由来しています。
会社案内
英彦山がらがら(鈴類窯元)
〒824-0722 福岡県田川郡添田町大字落合1752
電話:0947-85-0169 ファックス:0947-85-0171
商品PR
英彦山がらがらは魔よけや田畑の害虫よけになると伝えられ、素焼きならではの素朴な音色が特徴です。
大きなサイズや天狗の顔がついたものもあります。