ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

学童保育所の概要

ページID:0001646 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

学童保育所案内概要

学童保育所とは、保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学校の児童(放課後児童)に対し、授業の終了後(長期休暇中は午前中から)に適切な遊びと生活の場を与えて、その健全な育成を図ることを目的とした児童福祉施設です。

学童保育所の入所基準

添田町内にお住まいで、次のいずれかの事情で保育に困っている家庭の児童です。

  1. 昼間常に労働している場合。(家庭外就労、自営業など。)
  2. 妊娠中または出産後間がなく兄姉の保育が困難な場合。
  3. 疾病により、もしくは負傷し、または精神もしくは身体に障害を有している場合。
  4. 同居内の親族を常に介護又は看護している場合。
  5. 火災、風水害、震災等の災害の、復旧にあたっている場合。
  6. その他、上記に類する状況であること。

※上記の場合でも、家庭内に保育のできる人がいる場合は入所の対象になりません。

学童保育所の入所対象となる児童

放課後に家庭で保育することができない町内小学校に通う1年生から6年生までの児童

開所時間と休所日

開所時間

 
  小学校登校日
(月曜日~金曜日)
夏休みなど
小学校の休業日
土曜日
添田学童保育所 放課後~18時45分 7時30分~18時45分 7時30分~18時45分
中元寺学童保育所 放課後~18時30分 7時30分~18時30分 7時30分~18時30分

休所日

日曜日・国民の祝日・年末年始(12月29日から1月3日)・お盆(8月13日から8月15日まで)
※気象状況により臨時休所するときがあります。

保育料

各学童保育所にお問い合わせください。

入所申し込みみ手続き

各学童保育所で受け付けています。