ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て情報ポータルサイト「のびのびそえだっこ」 > 目的からさがす > 妊娠・出産 > 【利用料を改定しました】産後ケア事業のご案内

本文

【利用料を改定しました】産後ケア事業のご案内

ページID:0001396 更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

”令和6年10月から利用料を改定し利用しやすくなりました”

 添田町に住民票がある、出産後12か月未満の乳児と母親が対象です。

 産後の体調がすぐれない人や、育児に不安があり家族等からのサポートが受けられない人、授乳がうまくいかない人などが対象です。

 詳しくは、産後ケア事業のお知らせ [PDFファイル/257KB]をご覧ください。

 

サービスの内容

お母さんの体調に合わせて下記のサービスを受けることができます。

産後ケアサービスの概要
サービスの種類 利用料 利用日数と利用回数

町税課税世帯

町税非課税世帯

生活保護世帯

産後ショートステイ(宿泊)/3食つき

(原則24時間以内)

2,000円 0円 7日以内
産後デイサービス

1日利用/1食つき

(原則9時から17時まで)

無料 7日以内

母乳育児相談/食事なし

(3時間未満)

1回

申し込み

添田町役場 健康子育て応援課 健康・子ども保健係(人材開発センター1階 親子すこやかセンター)

電話:0947-31-5001

 

保健師がお話を伺い、お母さんと一緒に必要なサービスプランを作成し、 利用の調整を行います。

母子手帳と印鑑を持参ください。

利用できる施設など詳しくは、産後ケア事業のお知らせ [PDFファイル/257KB]をご覧ください。

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)