平家落人伝説の地
2012年1月20日
|
「お蝶ヶ淵之跡」の碑
|
野田の加茂神社の前の彦山川のあたりは、最近河川改修が行われるまでは曲がりくねって深い淵になっていました。
津野小学校から東へ2キロ登った山間に奥山という集落があります(道路は近年舗装されました)。戸数は20戸ばかりですが、ほとんどの家が金子姓です。平家が滅んだとき金子十郎家貞という武将を中心にやって来て土着したのだと伝えられています。
|
|
「お蝶ヶ淵之跡」の碑
|
野田の加茂神社の前の彦山川のあたりは、最近河川改修が行われるまでは曲がりくねって深い淵になっていました。
津野小学校から東へ2キロ登った山間に奥山という集落があります(道路は近年舗装されました)。戸数は20戸ばかりですが、ほとんどの家が金子姓です。平家が滅んだとき金子十郎家貞という武将を中心にやって来て土着したのだと伝えられています。
|