「マイナンバーカード申請・マイナポイント申込」を支援する特設窓口を設置しています
添田町では、「マイナンバーカード申請」と「マイナポイント申請」を支援する特設窓口を開設中です。
手数料は無料で、どなたでも利用できます。お気軽にお越しください。
●マイナンバーカード申請 ▶写真撮影からインターネットでのオンライン申請まで行っています。 ※マイナポイントを申込みするには、令和4年12月31日までに申請する必要があります。
●マイナポイント申込み ▶マイナポイント申込み ▶健康保険証としての利用申込み ▶公金受取口座の登録も特設窓口にて行っています。 ※マイナポイントの申し込みは令和5年2月28日までです。 |
特設窓口開設場所
役場庁舎1階ロビー
開設日時
午前9時 ~ 午後4時
※土、日、祝日、年末年始を除き、令和5年2月28日まで
手続きの流れ
~マイナンバーカードの申請~ (特設窓口)
〇申請に必要なもの(写真撮影は役場で行えます。)
・顔写真のついた運転免許証やパスポートの場合は、1点のみで可。
・顔写真のない健康保険証、介護保険証、年金手帳などの場合は、2点必要。
〇マイナンバーカードの申請書をお持ちの方は申請書をお持ちください。
↓
~マイナンバーカードの交付~ (住民課窓口)
〇申請から1か月程度かかります。
〇受取りに関するお知らせのハガキが届きます。
〇役場に「受取りのご予約」をしていただいてご来庁ください。
※本人確認書類をお持ちください。
↓
~マイナポイントの申込み~ (特設窓口)
〇マイナンバーカードの交付後、特設窓口で申込みできます。
〇申込みに必要なもの
・決済サービスとその情報(ID/セキュリティコード)
※あらかじめ決めたうえでお越しください。
・マイナンバーカード(数字4桁の暗証番号も必要)
・ご本人名義の通帳またはキャッシュカード(公金受取口座を登録する場合)
問い合わせ
添田町役場 住民課戸籍住民係
TEL:82-1233