桜情報(3月29日現在)
2021年3月29日
桜の鑑賞や撮影は法令やマナーを守ってください。
マスクを着用し、密を避けるなど感染症対策の徹底をお願いします。
英彦山大権現(見ごろ)
![]() |
英彦山大権現(3月29日) |
|
![]() |
英彦山大権現(3月29日) |
|
![]() |
英彦山大権現・別院 (3月29日撮影) |
|
![]() |
英彦山大権現・別院 (3月29日撮影) |
添田公園(散り始め)
![]() |
添田公園(3月24日撮影) | |
添田公園(3月24日撮影) | ||
添田公園(3月24日撮影) |
||
添田公園(3月23日撮影) |
||
添田公園(3月23日撮影) |
||
添田公園(3月23日撮影) |
||
添田公園(3月19日撮影) |
||
添田公園(3月19日撮影) |
||
添田公園(3月19日撮影) |
添田公園(グーグルマップ) https://goo.gl/maps/qTJQ6
ソメイヨシノやシダレザクラをはじめ、多種多様な桜1,500本が植えられた、桜の名所です。
自然を生かした遊歩道を整備し、公園内を散策しながらの花見を楽しめます。
3月19日から夜間ライトアップします
![]() |
3月19日から当分の間 |
添田公園不動池(見ごろ)
添田公園(3月24日撮影) |
||
添田公園(3月23日撮影) |
||
添田公園(3月19日撮影) |
守静坊(しゅじょうぼう)のしだれ桜(散り始め)
参道付近の守静坊という、かつての山伏の住居にある樹齢約200年のしだれ桜。
真光坊普i院という山伏が文化・文政の頃(1804~1839年)、京都祇園のしだれ桜の苗木を持ち帰り、植樹したと伝わります。
守静坊(3月28日撮影) | ||
守静坊(3月28日撮影) | ||
![]() |
守静坊(3月26日撮影) | |
![]() |
守静坊(3月26日撮影) | |
守静坊(3月22日撮影) | ||
守静坊(3月22日撮影) | ||
守静坊(3月22日撮影) | ||
守静坊(3月22日撮影) |
守静坊グーグルマップ https://goo.gl/maps/3ZBhSsG8JWq
国道500号線 99番カーブの先に看板を設置します。
![]() |
||
99番カーブ | 看板 |