不審者情報(田川市郡)平成30年度5月
田川市郡の不審者情報
田川市で悪質商法の発生
日 時 |
5月31日ころ |
状 況 |
田川市内の高齢者宅に、布団の訪問販売業者を名乗る男が訪れ、希望していないにもかかわらず、布団のクリーニング作業費を請求される事案が発生しています |
対応策 |
●すぐに契約せずに、家族等に相談する
|
香春町で声かけ事案発生
日 時 |
5月30日午後3時30分ころ |
状 況 |
田川郡香春町において、女子児童が見知らぬ男から「おいちゃん家おもちゃがあるから遊びにこんね」と声を掛けられる事案が発生しました |
特 徴 |
男は、年齢50代位、やせ型、丸型眼鏡、両耳にピアス、上下黒色の服、アディダスの黒色キャップ着用、黒色のワンボックス車を使用していました |
対応策 |
●登下校は複数人でしましょう
|
田川市で声かけ事案発生
日 時 |
5月28日午後3時ころ |
状 況 |
田川市大字位登において、徒歩で下校中の小学生が見知らぬ男から「ゲーム買ってあげるからこっちおいで」と声をかけられる事案が発生しました |
特 徴 |
男は年齢40歳くらい、身長175センチメートルくらい、痩せ型、白髪交じりの短髪、上下黒色の服装で麦わら帽子、黒色サングラスを着用し、黒色の傘を所持していました |
対応策 |
●危険を感じたら大声を出しましょう ●防犯ブザー等の防犯グッズを活用しましょう ●不審な人物を見かけたらすぐに110番通報しましょう |
川崎町において声かけ事案発生
日 時 |
5月18日午後4時20分ころ |
状 況 |
川崎町において、帰宅中の小学生が見知らぬ男から「ウサギをさわるかい」と声をかけられる事案が発生しました |
特 徴 |
男は、年齢不詳、サングラス及びマスクを着用し、黒色の普通乗用車に乗車していました |
対応策 |
●危険を感じたら大声を出す |
川崎町において声かけ事案発生
日 時 |
5月15日午後3時ころ |
状 況 |
川崎町において、帰宅中の女子児童が、見知らぬ男から「今、学校帰り」等 声をかけられ、腕をつかまれる事案が発生しました |
特 徴 |
男は、年齢30~40歳位、黒っぽい帽子、上下黒っぽい服を着用していました |
対応策 |
●お子さんに対し注意喚起をし、不審者に遭遇した時の対処方法について 家族や学校等でよく話し合って下さい |
川崎町でつきまとい事案発生
日 時 |
5月14日午後6時ころ |
状 況 |
川崎町において、帰宅中の女子中学生が見知らぬ男から「学校帰り」「カラオケ行こう」等 声をかけられ、後をつけられる事案が発生しました |
特 徴 |
男は、身長170センチ位、年齢30~40歳位、金色短髪、 青っぽい灰色の上下スウェットを着用し、黒色自転車に乗っていました |
対応策 |
●危険を感じたら大声を出して助けを呼ぶ |
川崎町で声かけ事案発生
日 時 |
5月14日午後4時30分ころ |
状 況 |
川崎町において、帰宅中の小学生が見知らぬ男から「今帰り。一緒にどっか行こうよ」と 声をかけられる事案が発生しました |
特 徴 |
男は、年齢30歳代くらい、黒色短髪、身長170センチメートルくらい、 紺色ジャージ上下を着用していました |
対応策 |
●危険を感じたら大声を出す |
糸田町で児童への暴行事案発生
日 時 |
5月9日午後4時30分ころ |
状 況 |
糸田町において、男児が見知らぬ男から顔を叩かれる事案が発生しました |
特 徴 |
男は、年齢60歳位、白髪の短髪、黒っぽい色のジャンパー、灰色ズボンを着用し、 シルバー色自転車に乗っていました |
対応策 |
●危険を感じたら大声を出す |
田川市で不審者の発生
日 時 |
5月4日 |
状 況 |
田川市において、男児が見知らぬ男から身体を触られる事案が発生しました |
特 徴 |
男は、年齢30歳代、身長170センチメートルくらい、中肉、 黄緑色のスニーカーを着用していました。 |
対応策 |
●危険を感じたら大声を出しましょう
|
福智町で不審者情報
日 時 |
5月2日午後4時57分ころ |
状 況 |
田川郡福智町において、男性が小学生の男児を写真撮影する事案が発生しました |
特 徴 |
男性の特徴は、年齢60歳代、身長160センチメートルくらい、 黒髪、頭髪が薄いです |
対応策 |
●防犯ブザーを活用する
|
過去の事案
平成30年度
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
平成29年度
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
平成28年度
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
平成27年度
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
平成26年度
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
平成25年度
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
平成24年度
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
添田町内及び近隣市町村における不審者情報を掲載しています。
発生地域に限らず、十分に注意してください。
被害を受けたらすぐ警察に連絡しましょう(加害者の特徴をはっきりと伝える)
田川警察署 :0947-42-0110
添田警部交番:82-0574
添田町でのくらしの安全情報については、福岡県警察からのメール配信システム(ふっけい安心メール)から閲覧することができます。
添田町内で子どもが遭遇した不審者等の情報を携帯電話やパソコンで確認できますので、ぜひご活用ください。
ふっけい安心メール配信登録
https://www.anzen-fukuoka.jp/an2net/user.php
あんあんメールバックナンバー
https://www.anzen-fukuoka.jp/an2net/mail_list.php
ふっけい安心メールバックナンバー
https://www.anzen-fukuoka.jp/an2net/fmail_list.php
※添田町のバックナンバーを確認する場合は、配信地区別バックナンバーから『田川郡添田町』を選択してください。