水道の凍結・漏水の予防と対策をお願いします
2021年1月5日
年末年始にかけて寒気の流れ込みが予想されています。
水道の凍結防止など、十分な予防・対策をお願いします。
屋外に露出している水道管を保温しましょう
屋外に露出している水道管は最も注意が必要です。
保温材、タオル、布などを水道管に巻いて保温することで、凍結が起きにくくなります。
①屋外に露出している水道管に保温材を取り付ける
②屋外に露出している水道管に厚手のタオル、布を巻きつけて濡れないようにビニール袋を巻き、その上からビニールテープを巻く
翌朝の最低気温がマイナス4度以下になると予想されるなど、冷え込みが厳しくなるときは、浴槽などに少しずつ水を出しておくなどの工夫をしてください。
水道が凍結して水が出ないときの対処法
気温の上昇で、凍結した水道管が自然に溶けるのを待つか、凍った水道管やじゃ口にタオルを巻きつけ、ぬるま湯をかけてゆっくりと溶かしていきます。
熱湯をかけたり、凍ったじゃ口を無理にひねったりすると、破損する恐れがあります。