消費生活センターよりお知らせ(平成25年9月号)
インターネット通販にご注意を!・・・飯塚市消費生活センター
相談事例 |
A子さん77歳は、店頭ではなかなか見つからない香水をインターネットで購入。カード決済を しましたが、送ってきた香水は、茶色に変色した古いものでした。香水をいつも利用している ので茶色の液体に不快感を感じ、返品したいが出来るでしょうかとの相談でした。 |
処理結果 |
相談者が高齢のためセンターから業者に連絡をしましたが、相手が電話に出ず、センターから事情 を書いた文書を送付しました。後日、返品を受けるとのことで連絡があり、幸運にも返品すること が出来ました。 |
アドバイス |
近年、インターネット通販でのトラブルが急増しており、若い人から高齢者まで被害に遭っています。 インターネットは便利で割安等があるため利用しやすい反面、リスクがあることも知っておきましょう。 表示をよく確認し、前払いのインターネット販売は避けましょう。前払いすると、お金だけ取られ商品が 届かず、被害に遭うこともあります。 |
旅行の季節 インターネットで申し込む時の注意点・・・福岡市消費生活センター
相談事例 |
2週間後に出発する国内パック旅行をインターネットで申し込み、支払いは後日振り込むことにした。 しかし、友人の都合がつかなくなり、翌日解約したがキャンセル料の請求を受けた。支払わなければ いけないだろうか。(20代 女性) |
処理結果 |
キャンセル料は一般的に旅行開始21日前から発生しますが、今回の場合はクレジット契約ではなく 申込金の支払いもしていないため、契約は成立していないので解約料の請求に応じる必要はないと助言。 |
アドバイス |
●「標準旅行業約款」では、パック(募集型)旅行のインターネット等による申込み(通信契約)の 契約成立時期は、旅行業者の承諾通知が申込者に到達した時とされています。 ※通信契約では、クレジットでのサインレス決裁契約を前提としています。
●インターネットでの申込みは、「見えない相手」との契約なので、予約・購入の際は特に注意が必要です。 ・キャンセルの条件やキャンセル料の発生時期と金額の確認 ・確認画面は最後まで目を通す ・予約画面や確認メールは印刷するか保存しておきましょう
|
各消費センターの相談窓口
福岡県 | 092-632-0999(日曜日も電話相談可) |
福岡市 | 092-781-0999(第2・第4土曜日も電話相談可) |
北九州市 | 093-861-0999(土曜日も相談可) |
久留米市 | 0942-30-7700 |
飯塚市 | 0948-22-0857 |
宗像市 | 0940-33-5454 |
消費者ホットライン |
0570-064-370 あなたの消費者生活センターにつながります。 ※電話のかけ間違いにご注意ください。 |
バックナンバー
平成24年11月号 / 平成24年12月号 / 平成25年1月号 / 平成25年2月号 / 平成25年3月号 / 平成25年4月号