消費生活センターよりお知らせ(平成25年7月号)
太陽光発電システムの契約は慎重に検討して!・・・宗像市消費生活センター
相談事例 |
2週間前に訪問販売で、太陽光発電システムを勧誘された。「月額のクレジット代金を払っても、余剰電力を 買い取ってもらえるので、年間を通してプラスになる、今ならキャンペーン中なので安い」と説明されたので 契約した。最近、太陽光発電システムを設置した友人にこの話をしたところ、契約金額が、80万円も違うこと が分かった。納得できない。(30代 男性) |
処理結果 |
センターにて3者間で話し合いを行った。業者に「貴社は他社よりも価格が高いのでは?」と伝えたら「自家 生産している効率のよいパネルを使っている」との回答。相談者が他社のメーカーのパネルを希望したので、 それに変更したら価格がかなり減額になり、相談者も納得した。 |
アドバイス |
太陽光発電システムは高額な契約です。勧誘されたときは急いで契約しないで、他社からも見積もりを取るな どして、慎重に検討しましょう。訪問販売で契約した場合は、契約書面を受け取った日から8日以内であれば、 クーリング・オフで契約解除ができます。また販売方法に問題がある場合は、8日過ぎても解約できる場合が あるので、消費生活センターに相談しましょう。 |
きくらげで本当にもうかる?・・・福岡県消費生活センター
相談事例 |
知人からきくらげ栽培のマルチビジネスが儲かると言われ、無農薬の国産きくらげ・タモギダケの栽培農家を 支援するエージェントとして登録するように勧誘された。登録すると取次代理店として多品種の商品の原価仕 入れによるビジネスができ、友人紹介によるマージンもあるとのことであった。不審だが間違いなければ投資 したい。(30代 男性) |
処理結果 |
マルチ商法や利殖商法について説明し、不審であれば契約を控えるように助言した。 |
アドバイス |
「簡単に儲かる」、「絶対に儲かる」という、うまい話はありません。このような投資話の場合、契約者がビジ ネスの内容をよく理解していないケースも少なくありません。業者の甘い誘い文句をうのみにすることなく、 よくわからない場合は、契約しないことが大切です。 |
各消費センターの相談窓口
福岡県 | 092-632-0999(日曜日も電話相談可) |
福岡市 | 092-781-0999(第2・第4土曜日も電話相談可) |
北九州市 | 093-861-0999(土曜日も相談可) |
久留米市 | 0942-30-7700 |
飯塚市 | 0948-22-0857 |
宗像市 | 0940-33-5454 |
消費者ホットライン |
0570-064-370 あなたの消費者生活センターにつながります。 ※電話のかけ間違いにご注意ください。 |
バックナンバー
平成24年11月号 / 平成24年12月号 / 平成25年1月号 / 平成25年2月号 / 平成25年3月号 / 平成25年4月号