新着情報
- 添田町農業委員・農地最適化推進委員募集状況(最終公表)(2023年1月26日 農業委員会)
- 令和5年4月1日から林地開発許可制度が変わります(2023年1月11日 林業振興係)
- 令和5年4月1日から伐採造林届の添付書類が統一されます(2023年1月11日 林業振興係)
- 英彦山スロープカー運休のお知らせ(2023年1月10日 商工業振興係)
- 冬季休館のお知らせ(財蔵坊・英彦山修験道館・中島家住宅)(2022年12月23日 歴史文化財係)
- 添田公園(岩石山登山道)を一部規制します(2022年12月5日 観光振興係)
- 紅葉情報(2022年11月15日 観光振興係)
- 美深町産『キタアカリ』販売のお知らせ(2022年10月3日 商工業振興係)
- 森林環境譲与税事業の使途の公表について(2022年9月22日 林業振興係)
- 添田町生活応援券を配布します(2022年8月8日 商工業振興係)
- 第27回添田町フォトコンテスト作品募集のお知らせ(2022年8月2日 観光振興係)
- 英彦山スロープカーの幸駅の運行休止について(2022年5月6日 商工業振興係)
- 森林整備計画について(2022年4月7日 林業振興係)
- 桜情報(4月4日現在)(2022年4月4日 観光振興係)
- 伐採及び伐採後の造林の届出等の制度について(2022年4月1日 林業振興係)
- 中島家住宅等の管理・活用に向けた再サウンディング型市場調査の実施結果概要について(2022年3月31日 歴史文化財係)
- 就農(専業農家・半農半X)希望者を支援します(2021年8月20日 農業振興係)
- 観光ガイドのご依頼は「添田町観光ガイドの会」へ(2021年7月5日 観光振興係)
- 桜情報(3月29日現在)(2021年3月29日 観光振興係)
- 農地・農業用施設等の災害復旧事業について(2020年10月6日 森林土木係)
- 森林の伐採時のお願い(2020年8月25日 林業振興係)
- JR日田彦山線復旧会議について(2020年7月20日 まちづくり推進係)
- JR日田彦山線の早期復旧・復興に係る要望書の提出について(2020年6月18日 まちづくり推進係)
- 【町独自の緊急支援対策】添田町新型コロナウイルス感染症対応事業(2020年5月26日 政策企画係)
- 中小法人・個人事業者のための持続化給付金(2020年5月21日 商工業振興係)
- セーフティネット保証制度4号認定について(新型コロナウィルス感染症に係る緊急経済対策)(2020年5月19日 商工業振興係)
- 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(2020年4月22日 商工業振興係)
- 新型コロナウイルス感染症に関する農林業者向け相談窓口と支援制度について(2020年4月17日 農業振興係)
- 筑豊地区観光PR動画を公開しています(2020年1月30日 観光振興係)
- 英彦山「しゃくなげ荘」休館のお知らせ(2020年1月27日 商工業振興係)
- 2019年 添田町フォトコンテスト 受賞作品(2019年12月27日 観光振興係)
- 道の駅歓遊舎ひこさん~NEWS LETTER~(2019年8月19日 商工業振興係)
- ご当地サイダー「英彦山サイダー」「英彦山サイダーゆず」(2019年8月16日 農業振興係)
- 添田町観光戦略を策定(改訂)しました(2019年3月6日 観光振興係)
- 消費税率引上げに関連する軽減税率対策補助金が用意されています(2019年2月27日 商工業振興係)
- 添田町で農業を始めませんか(2019年2月12日 農業振興係)
- 山岳遭難に注意~登山計画書の提出を~(2017年3月22日 観光振興係)
- 「岩石者(GANJAKUMON)」「岩石山 山のぼりマップ」(2016年4月7日 歴史文化財係)
- 45年前の野坂昭如氏作詞の音源が見つかりました(2015年12月28日 広報・秘書係)
- 添田町動画配信サイト【添田町チャンネル】を更新しました(2015年10月23日 情報管理係)
- 農地台帳の公表について(2015年4月1日 農業委員会)
- 森林の土地の所有者届出制度について(2014年1月30日 林業振興係)